土壌・汚泥・焼却灰
土壌や汚泥、焼却灰の放射能をベクレル(Bq/kg)で検知します。
食品に比べて基準値が高いため、検出下限値が高めの機種が向いています。
写真 | 製品名(管理番号) | 価格 |
---|---|---|
![]() |
全自動・ベクレルモニター50検体を夕方にセットすると、翌朝には結果がでます。(No.S120201-1) |
価格お問合せください |
![]() |
コンベヤ対応・放射線モニターコンベヤの上部に取付け、通過物の放射線を検知します。(No.S120222-1) |
価格お問合せください |
![]() |
3単位計測 ガイガーカウンター1台で、μSv/h、CPS、Bq、Bq/cm2で検知できるガイガーカウンターです。(No.S110607-4) |
¥248,000 (税込:¥260,400) |
![]() |
携帯用ガイガーカウンター 「MKS-05 新モデル」空間線量、ベータ線、積算ひばく量の検知ができます。(No.S110927-1) |
価格お問合せください |
![]() |
携帯用 ガイガーカウンター MKS-05チェルノブイリ事故のあった、ウクライナ製のガイガーカウンターです。(No.S110419-12) |
価格お問合せください |
![]() |
食品用 高感度・ベクレルモニター最小3.8ベクレル(Bq/kg)から検知する高感度・ベクレルモニターです。NaIスペクトロサーベイメーター「放射能濃度等測定方法ガイドライン(環境省)」燃え殻、ばいじん、排水汚泥、溶融スラグ、溶融飛灰の測定、対応機種です。 (No.S110809-1) |
価格お問合せください |
![]() |
NaIシンチレーション検知器対象物の放射能をべクレル/キログラム(Bq/kg)、ベクレル/リットル(Bq/L)で表示する、Nalシンチレーション検知器です(No.S110726-2) |
価格お問合せください |
![]() |
食品・水・土壌表面用 ベクレル表示 放射線検知器ベクレル(Bq、Bq/cm2)表示の放射線検知器です。(No.S110517-5) |
価格お問合せください |
![]() |
業務用放射線検知器ハンディタイプ大手企業の導入例が多数ある世界的な有名メーカーの製品です。シンチレーション式サーベイメーター「放射能濃度等測定方法ガイドライン(環境省)」空間線量率の測定、対応機種です。 (No.S110329-9) |
価格お問合せください |
![]() | フレキシブルコンテナバッグ特定指定廃棄物の保管用としても利用いただけるフレキシブルコンテナバッグ | ¥468~ (税・送料別) |
Warning: include(/home/fujitex2/saigai-kiki.com/public_html/wp-content/themes/gridfocus/inc/lu_soil.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/fujitex2/saigai-kiki.com/public_html/wp-content/themes/gridfocus/index_list.php on line 206
Warning: include(): Failed opening '/home/fujitex2/saigai-kiki.com/public_html/wp-content/themes/gridfocus/inc/lu_soil.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.1.29/data/pear') in /home/fujitex2/saigai-kiki.com/public_html/wp-content/themes/gridfocus/index_list.php on line 206
放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について 農林水産省 平成23年8月1日
- 400 Bq/kg・・・肥料・土壌改良資材・培土中の放射性セシウム
- 300 Bq/kg・・・飼料中の放射性セシウム
- 100 Bq/kg・・・養殖魚用飼料
汚泥肥料中に含まれる放射性セシウムの取扱いについて 農林水産省
- 200 Bq/kg・・・汚泥肥料の原料として使用できる(原則)
- 1,000 Bq/kg・・・放射性セシウム濃度が施用する農地土壌以下であれば、汚泥肥料の原料として使用可(特例措置)
放射性物質が検出された上下水処理等副次産物の当面の取扱いに関する考え 原子力災害対策本部 平成23年6月 16 日
- 8,000 Bq/kg以下・・・防水対策をとれば、居住などに利用しない場所では埋め立て処分ができる
- 8,000 Bq/kg~10万Bq/kg・・・周辺住民の年間放射線量を10μSv以下に抑える対策を行った上で、処分場に埋め立ても可
- 10万 Bq/kg以上・・・コンクリートなどで遮蔽できる施設で厳重に保管、最終的な処分方法は引き続き検討
ガイドライン(環境省)
第四部 除染廃棄物関係ガイドライン(平成23年12月第1版) [PDF:1,025KB]第五部 放射能濃度等測定方法ガイドライン(平成23年12月第1版)[PDF:581KB]
水浴場の放射性物質に関する指針について 環境省 平成23年6月24日
- 50 Bq/L・・・放射性セシウム(放射性セシウム134及び放射性セシウム137の合計)
- 30 Bq/L・・・放射性ヨウ素131
放射線検知器の比較表(用途別)


